1. ホーム
  2. マニュアル
  3. VPS
  4. アプリイメージの利用
  5. 7 Days to Dieアプリイメージを利用する

7 Days to Dieアプリイメージを利用する

7 Days to Dieアプリイメージインストール手順

2GB以下のプランでご利用される方

本イメージは2GB以下のプランではご利用いただけませんので、2GBプランより上位のプランをお申込みください。
なお、快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプランより上位のプランを推奨しています。

シン・VPSをご利用中の方

利用中のサーバーに7 Days to Dieをインストールしたい場合、「OSの再インストール」をご参照の上、インストールを行ってください。

1.「追加申し込み」をクリック

シン・アカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。

追加申し込み

2.7 Days to Dieをインストール

「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「7 Days to Die」をクリックしてください。

7 Days to Dieをインストール<

お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。

セットアップ準備

パケットフィルターの設定

VPSパネルの「パケットフィルター設定」から、「OFFにする」にチェックを入れ、「変更する」ボタンをクリックします。

パケットフィルターの設定は下記マニュアルからご確認ください。
パケットフィルターの設定について

サーバー情報の確認

7 Days to Dieのセットアップをするために「IPアドレス」が必要になるため、VPSパネルの「コンソール」または、ターミナルソフトにログインして確認してください。

情報の確認

コンソールやターミナルソフトにログインできない場合

VPSが起動していないと確認することができません。
VPSパネルへログインし、画面右上にある「電源操作」より「起動」を実行してください。

「起動」をクリックするスクリーンショット

7 Days to Dieセットアップ手順

1.「電源操作」より「起動」を実行

VPSパネルへログインし、画面右上にある「電源操作」より「起動」を実行してください。

すでにサーバーが起動している場合は次の手順へ進んでください。

「起動」をクリックするスクリーンショット

2.「ゲームに参加」ボタンをクリック

7 Days to Dieを起動し「ゲームに参加」ボタンをクリックしてください。

「ゲームに参加」をクリック

3.「IPに接続しています…」ボタンをクリック

「IPに接続しています…」ボタンをクリックしてください。

「IPに接続しています…」をクリック

4.サーバーに接続

以下内容を入力し、「接続」ボタンをクリックしてサーバーに入室してください。

IP 事前に確認したIPアドレスを入力
ポート 26900

サーバーに接続

セットアップ方法について

本ガイドはシン・VPSにて提供している7 Days to Dieのテンプレートイメージで作成されたVPSの操作の一例のため、利用状況に応じて必要な設定や操作をおこなってください。
7 Days to Dieの詳細情報は公式サイトJapan Wikiをご参照ください。